今日明日とひっさびさに二日連続で雨になりそうです
エアコンクリーニングの時はあまり降って欲しくないですね
と、本日はそのエアコンクリーニング
おそうじ機能付きが2台です
先ずは2008年の東芝製から。10年くらい前の東芝製は何回かあたったことはありますが、これは初めてです
お掃除ロボットを固定しているネジが上部奥に斜めに入っているので、天井との隙間が無いと外すのが難しいです。今回は大丈夫そうです
今日明日とひっさびさに二日連続で雨になりそうです
エアコンクリーニングの時はあまり降って欲しくないですね
と、本日はそのエアコンクリーニング
おそうじ機能付きが2台です
先ずは2008年の東芝製から。10年くらい前の東芝製は何回かあたったことはありますが、これは初めてです
お掃除ロボットを固定しているネジが上部奥に斜めに入っているので、天井との隙間が無いと外すのが難しいです。今回は大丈夫そうです
1時間45分で組立まで終了 これで今年の夏も大丈夫です
お次はリビングの日立製です ワンちゃん
がいらっしゃるので、エアコン使用頻度は激高です
分解途中で、上下風向きルーバーをルンルン気分で外していったら左側にバネが・・・
富士通にはよくあるタイプですが、これは外すと痛い目に遭う予感が・・・
危ないのでそのままそっとしておきました。今まで日立製のステンレス白くまくんでバネがあったのは初めてだったので驚きでした
と、2台ともキレイになったのでお客様には大変喜んで頂けました
エアコンを使う時期はすぐそこまで来ています 早めのクリーニングをおすすめ致します
関連のブログを見る |