気温がだいぶ秋らしくなってきましたが、動くとまだまだ暑いです
本日はリピートのお客様宅で、天井埋め込みエアコン2台と壁掛けスタンダード1台のクリーニングでした
1人ではチョイと厳しいので、おそうじ本舗沼田店のオーナーに助けを依頼
エアコン本体をクリーニングしている時に、部品類やカバー類がキレイになってるのはとても有難い事です
気温がだいぶ秋らしくなってきましたが、動くとまだまだ暑いです
本日はリピートのお客様宅で、天井埋め込みエアコン2台と壁掛けスタンダード1台のクリーニングでした
1人ではチョイと厳しいので、おそうじ本舗沼田店のオーナーに助けを依頼
エアコン本体をクリーニングしている時に、部品類やカバー類がキレイになってるのはとても有難い事です
ダイキン製1方向エアコン
ドレンパンにはまだ水が残っていました。
外さなければいけない物は、全て外してこれから洗浄です
コネクタ類が洗浄部分の近くにあるので、しっかりと養生します
真っ黒黒助な汚水が出てきて、キレイになりました
16年前の東芝のスタンダードエアコンは、カバーを外すのに一苦労
イオン発生器などいろいろくっついていて、おまけに前面電装。昔の高級機は手間取ります
と、なんだかんだあって4時間で終了
この冬の暖房は気持ちよくお使い下さい
関連のブログを見る |